ブラウザはGoogle Chromeをご利用ください。その他ブラウザでは正しく動作しないことがあります。
Google Chromeのダウンロードはこちらから(https://www.google.com/chrome/)
ログインページ(https://scaru.biz/login/)をブックマークしてご利用ください。
アップローダーアプリを使って証憑をアップロードできます。
▼ 詳しい操作方法はマニュアルをご覧ください。
アップローダーアプリのダウンロードとインストール手順
仕訳メニューの「会計ソフトマスターデータアップロード」をクリックします。
SCARUに現在ご利用中の会計ソフトをアップロードいただくと、SCARU上でも勘定科目などをご利用いただけます。
(会計ソフトをアップロードせずにご利用いただくことも可能です。その場合、SCARUが設定した標準科目で仕訳が作成されます。)
▼ 詳しい操作方法はマニュアルをご覧ください。
会計ソフトマスターデータアップロード 初回
仕訳メニューの「各種証憑アップロード」の中からアップロードしたい証憑を選択し、各アップロード画面から画像をアップロードします。
また、アップローダーアプリを使うとスキャナーから直接アップロードすることもできます。
(通帳・クレジットカード・現金出納帳は事前に設定が必要です。)
▼ 詳しい操作方法はマニュアルをご覧ください。
<WEB>
レシート/領収証をアップロードする
請求書をアップロードする
通帳をアップロードする
クレジットカード明細をアップロードする
現金出納帳をアップロードする
<アプリ>
アップローダーアプリを使って証憑をアップロードする
仕訳メニューの「仕訳処理選択」をクリックします。
アップロードした証憑に対し、仕訳処理する・しないをご自身で選択できます。
仕訳処理選択はスキップすることも可能です。
その場合、すべての証憑は仕訳処理されます。
▼ 詳しい操作方法はマニュアルをご覧ください。
仕訳処理選択
仕訳メニューの「仕訳データ確認」の中の「仕訳日記帳」で仕訳内容の確認や修正などができます。
▼ 詳しい操作方法はマニュアルをご覧ください。
仕訳日記帳で検索する
仕訳メニューの中の「仕訳データダウンロード」をクリックし、CSVファイルを作成します。作成したデータは、ご利用中の会計ソフトに取り込むことができます。
▼ 詳しい操作方法はマニュアルをご覧ください。
データダウンロード(出力)
仕訳メニューの「画像保管」でアップロードした証憑のデータ内容の確認や修正などができます。
SCARUでは仕訳機能を利用せず、画像を保管するツールとしてもご活用いただけます。
▼ 詳しい操作方法はマニュアルをご覧ください。
画像保管